トップお役立ち情報なるほど!みなと講座 > モーダルシフトってなに?

モーダルシフトってなに?

モーダルシフト(Modal Shift)は、輸送手段を変えるという意味合いの言葉で、より環境に優しい手段に切り替える対策を総称してこのように呼んでいます。
ますます深刻化する環境破壊や地球温暖化の問題。これらの対策にはあらゆる分野、様々な角度からの取り組みが必要です。モーダルシフトもそのひとつで、運輸・運送分野からCO2削減に取り組もうというものです。
モーダルシフトの詳細な解説はこちら
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/modalshift.html

なぜ今「モーダルシフト」なのか
1トンの貨物を1km運ぶときに排出するCO2の量をみると、鉄道はトラックの1/8、海運は1/4と言われています。つまり、貨物輸送の方法を転換することで、鉄道利用では87%、海運利用なら75%もCO2排出量を削減することができるのです。こうしたことから、地球温暖化対策としてのモーダルシフトの重要性が高まっています。

モーダルシフトに期待される効果
運輸・運送関係のCO2排出量は日本全体の約2割ですが、そのうちの9割はトラックなどの自動車から排出されています。自動車業界でも、エンジンの改良などのハード面と、アイドリングストップなどのソフト面から努力をしていますが、モーダルシフトはトラックによる貨物輸送を、大量輸送が可能な船や鉄道に転換して、CO2とエネルギー使用量の低減に貢献しようとするものです。また道路の混雑の解消や、長距離運転による過労を防ぎ、交通事故の減少にも効果が期待されます。

モーダルシフトを担う貨物船
貨物船とは、主に貨物輸送を行う船舶のことです。鉄道や航空機と比べると速度は遅いですが、低い運賃で大量の貨物や大きな構造物を運ぶことに適しています。
ここでは徳島で見ることができる代表的な貨物船を紹介しましょう。その他にも、石油やガス、セメントなど運搬する貨物に応じて様々な貨物船もあります。

フェリー

チップ専用船

コンテナ専用船

goto