延宝7年(1679年) | 掘込港湾である現在の「内港」が完成。 |
大正13年 | 県費支弁港として、外海への拡張が着手。 |
昭和19年 | 現在の「前港」が完成。 |
昭和27年 | 避難港として政令指定される。 |
昭和35年 | 現在の避難泊地を含む拡張工事に着手。 |
昭和46年 | 現在の室津港が完成。 |
昭和55年 | 船舶の大型化に対応するため、大規模な避難港整備に着手する。 |
平成11年 | 防波堤建設方法の見直しにより、作業ヤードの建設に着手。 |
平成19年 | 作業ヤードが完成。 |
令和3年 | 防波堤(Ⅱ)海上工事に着手。 |
![]() |
くわしくはこちら(国土交通省HP)
〒781-0113
高知県高知市種崎874番地
TEL 088-847-3511