令和2年4月からは2基目のガントリークレーンが稼働しています これにより大型化するコンテナ船に対応するとともに、コンテナの積み下ろし作業か効率的に行えるようになり、高知新港の荷役機能が強化されました。 |
![]() |
発電用燃料![]() 浦戸湾内に立地する太平洋セメント株式会社の工場内の石炭火力発電所において、太平洋セメント株式会社、四国電力株式会社、電源開発株式会社との共同出資で土佐発電株式会社が設立し、IPP事業(発電した電力を電力会社に卸売りする事業)を行っております。 |
クルーズ船平成26年に高知新港三里地区岸壁(-12m)、耐震強化岸壁(-11m)が供用を開始して以降、外航クルーズ船の高知新港への寄港が増加しています。平成31年3月には高知新港客船ターミナルがオープンし、高知新港へのクルーズ船のさらなる寄港が期待されています。 クルーズ船の寄港により観光客の増加はもちろん、航空機と比べてより多くのお土産品が持ち込めるため、消費額は高くなる傾向があります。またクルーズ船の寄港は、地域の魅力再発見や外国との文化交流にもつながる大切な機会にもなります。 |
||
![]() ダイヤモンド・プリンセス ![]() クイーン・エリザベス ![]() クァンタム・オブ・ザ・シーズ ![]() 高知新港客船ターミナル |
高知港は、港を利用した貿易の新港を目指して、海外の港と姉妹・友好港提携を結んでいます。
平成10年には、その発展のため「友好提携港国際ネットワーク」(INAP/International Network of Affiliated
Ports)が設立されています。
INAP会員港(平成29年1月時点) |
□高知港(日本) □コロンボ港(スリランカ) □青島港(中国) □タンジュンペラ港(インドネシア) □スービック湾港(フィリピン) □セブ港(フィリピン) □木浦新港(韓国) □唐津港(韓国) |
〒781-0113
高知県高知市種崎874番地
TEL 088-847-3511