四国におけるフェリー・RORO船を活用した物流効率化推進協議会
四国において陸上輸送からフェリー・RORO船等の海上輸送へモーダルシフトを促進し、持続可能で効率的な物流網の構築を目指すため、四国の荷主、陸上輸送事業者及び海上輸送事業者等が連携し、課題を整理するとともに、その推進策を検討し、実施することを目的として「四国におけるフェリー・RORO船を活用した物流効率化推進協議会」を新たに設置しました。(開催実績は以下のとおり)
なお、本協議会は四国地方整備局港湾空港部及び四国運輸局交通政策部の共同事務局により開催するものです。

提言(H30.2.16版)
フェリー・RORO船利用促進PRパンフレット(R5.3.17時点)
本協議会では、フェリー・RORO船の利用促進を目指し、本冊子「四国のフェリー・RORO船の就航状況~海を使った物流効率化のご提案~」を作成しました。本冊子では、四国の港湾に就航しているフェリー・RORO船に関する各種情報やフェリー・RORO船の活用による物流効率化の事例などをご紹介しています。物流の効率化を検討している荷主や運送事業者の皆様は是非、お読み下さい。フェリー・RORO船に関する理解を深め、実際に利用を検討する際の一助となれば幸いです。
・フェリー・RORO船利用促進PRパンフレット(PDF 12.6MB)