松山港湾・空港整備事務所
HOME > 事務所紹介


松山港湾・空港整備事務所
〒791-8058 愛媛県松山市海岸通2426-1 【E-mail】pa.skr-mtjm-i88s3@mlit.go.jp |
|
総務課 | 089-951-0161 |
---|---|
(契約担当) | 089-951-0164 |
企画調整課 | 089-951-0162 |
工務課 | 089-951-0163 |
保全課 | 089-951-0163 |
【FAX】 | 089-967-6593 |
補償・港湾保安室 | 089-951-0193 |
第二建設管理官室(空港班) | 089-951-0194 |
沿岸防災対策室 | 089-951-0194 |
航路管理課 | 089-951-0194 |
海洋環境・防災課 | 089-951-0192 |
【FAX】 | 089-967-6593 |
第一建設管理官室 (東予港出張所) |
|
〒799-1353 愛媛県西条市三津屋南2-15 |
|
【TEL】 | 0898-64-3650 |
【FAX】 | 0898-65-5187 |
海洋環境整備船「いしづち」 当事務所では、昭和52年度より本船を配備して海面に浮遊するごみや油の回収を行っており、航行船舶の安全確保をするとともに美しい海の環境を守っています。 船体は鋼製の双胴型、総重量191トン、全長37.00メートル、全幅10.60メートル、吃水2.10メートル、最大航海速力14.55ノットです。 また、ゴミ回収装置としてコンテナ式52立方メートル(20立方メートル×1.16立方メートル×2)、多関節クレーン(作業半径9.7メートル、吊上荷重0.77トン)、油回収装置(油水処理能力30立方メートル/時間)が設置されています。 |
![]() |
港湾業務艇「くるしま」 当事務所では、本船を配備して港湾工事の監督業務、港湾施設の保安業務、災害時の点検・測量、緊急物資の輸送、広報活動に使用しています。また、海面に浮遊するごみや油の探査を行い、「いしづち」を支援したりもしています。 船体はアルミの単胴型、総重量28トン、全長18.00メートル、全幅4.40メートル、吃水0.80メートル、最大航海速力25.47ノットです。 |
![]() |