徳島小松島港- とくしまこまつしまこう -
定期航路 | 外貿コンテナ航路/釜山、釜山新港、蔚山 内貿コンテナ航路/神戸(フィーダー)、和歌山 内航フェリー航路/東京、北九州、和歌山 |
---|---|
耐震強化岸壁施設数 | 整備済(3)、整備中(0)、計画(0) |

徳島小松島港は、徳島県の経済文化の中心地である徳島市を背後地とする徳島港区と、小松島市を背後地とする小松島港区からなる重要港湾である。徳島港区は、首都圏、近畿圏とを結ぶフェリーが就航している他、臨海部に立地する木材関連企業の原料となる林産品(原木)の供給基地となっている。また、小松島港区は、徳島県における外貿拠点として、釜山との間を結ぶ国際定期コンテナ航路の就航、背後地に立地する製紙関連産業の原料となる林産品(木材チップ)の供給基地となっている。
現在、頻発化・激甚化する台風等に対応する防波堤の改良や、予防保全型インフラメンテナンスの転換に向けた老朽化対策を進めている。
(令和5年1月1日時点)(港湾管理者 徳島県)