新居浜港- にいはまこう -
定期航路 | 内貿コンテナ航路/神戸(フィーダー)、那覇、呉、三島川之江、高松
内航フェリー航路/神戸、大島 |
---|---|
耐震強化岸壁施設数 | 整備済(1)、整備中(0)、計画(0) |

新居浜港は、愛媛県東部、瀬戸内海の燧灘に位置し、江戸時代より別子銅山を中心とした住友系の工業港として発展しており、昭和28年、港務局が設立(現在、日本で唯一の港務局)されている。
昭和39年に新居浜市を中心とした新産業都市に指定されたのを契機に、臨海コンビナートや不足していた公共埠頭が整備され、現在は非鉄金属や化学工業を中心とした輸出入や、フェリー輸送等の物流拠点として重要な役割を果たしている。
平成30 年に、東港地区の「マリンパーク新居浜」がみなとオアシスに登録され、地域住民の交流や観光の振興を通じた地域活性化の拠点となっている。
(令和5年1月1日時点)(港湾管理者 新居浜港務局)
Copyright(C)2018 国土交通省 四国地方整備局港湾空港部 All Rights Reserved.