釣りバカシティ 海のまち須崎

高知県・須崎市

みなとオアシス 海のまち須崎

美しい景色と昔懐かしい雰囲気を感じられる”海のまち”

須崎の海は美しく、貨物船や漁船が行き交う風景、大正から昭和の建物、古代からの歴史を物語る神社など風情がある街並みが残っています。また、ブランド化された「須崎の魚」や名物の鍋焼きラーメンなど数々のソウルフードなど全国に誇れるものがたくさんあります。この須崎に秘められたポテンシャルや歴史的価値に光をあて、現代的な要素・楽しみ・アートを加えたエリアリノベーションを行い、商店街の空き店舗を「須﨑大漁堂」などの憩いの場にリノベーションすることでたくさんの人で賑わう観光地となっています。

みなとオアシス Topics

トピックスはありません

みなとオアシスの概要

須﨑大漁堂(外観)
運営団体 一般社団法人須﨑海のまち公社
問合わせTEL 0889-42-1256(事務局:須崎市役所プロジェクト推進室)
住所 須崎市青木町1-19(須﨑大漁堂)
営業時間 10:00~16:00
定休日 年末年始
駐車場 あり
須﨑大漁堂(内観)

須﨑大漁堂(内観)

須﨑縁日商店街祭り

須﨑縁日商店街祭り

航空写真

みなとオアシス 海のまち須崎 空撮

アクセス

アクセスデータ

高知自動車道 : 高知ICから車で約30分

高知自動車道 他 : 高知空港ICから車で約45分

JR須崎駅より徒歩で約10分

関連リンク

須崎市 
須崎市観光協会 

周辺ガイド

地域の恵みを一堂に

須﨑大漁堂

須﨑大漁堂

営業時間
10:00~16:00
問合せ先
TEL:0889-59-1881
住所:高知県須崎市青木町1-19

須﨑大漁堂 

須崎市の中央商店街に建つ、朱色の木組みに囲まれた建物。まちの人たちが気軽に集える憩いのスポットであり、奥四万十地域の「いいもの」をギュギュっと集めたアンテナショップでもあります。

駅舎を英国風の外観にリノベーション

海のまち須崎駅

海のまち須崎駅

問合せ先
TEL:0889-42-1515
住所:高知県須崎市原町一丁目10-13

海のまち須崎駅 

高知県内を通る土讃線の重要な拠点駅のひとつ。令和3年12月に「海のまち須崎駅」としてリニューアルしました。高知の鉄道発祥の地であるということから、世界鉄道の発祥の地であるイギリスから取り寄せたオールや船などの海にちなんだオブジェが飾られています。

土佐湾や須崎の旬のおいしさが味わえるお店

須﨑のサカナ本舗

須﨑のサカナ本舗

営業時間
11:00~15:00
定休日
毎週火曜日
問合せ先
TEL:0889-59-1950
住所:高知県須崎市東古市町1-30-1

須﨑のサカナ本舗 

黒潮に囲まれた豊かな土佐湾・須崎の旬のおいしさが味わえるお店です。須崎漁港には100種類以上の魚が水揚げされます。季節を通して魚種はどんどん入れ替わります。須崎勘八をのぞいて提供するお魚は日替わりです。魚を通して旬・季節の移ろいをお楽しみください。

古商家をアートとコミュニティスペースとして活用

すさきまちかどギャラリー

すさきまちかどギャラリー

開館時間
9:00~17:00
休館日
月曜日(祝日の場合は翌日休み)、年末年始(12/29~1/3)、次回展示の搬入日など臨時休館あり
問合せ先
TEL:050-8803-8668
住所:高知県須崎市青木町1-16

すさきまちかどギャラリー 

高知県須崎市の塗屋造りの古商家を利用した観光案内所と地域の憩いの場を兼ねた総合交流施設です。様々な企画展が催されています。

ステージイベントやキッチンカーグルメが楽しめる

須﨑縁日商店街祭り

須﨑縁日商店街祭り

問合せ先
TEL:0889-42-1256
(須崎市海のまちプロジェクト推進協議会)

新春ご当地キャラまつり、ステージイベント、キッチンカー等の出店があります。また、祭りが開催される商店街の入口の「須﨑百寿門」はライトアップされ、シンボルロードには燈篭が新たに設置されています。

高知県須崎市で2014年に始まったアートによる地域活性化プロジェクト

現代地方譚(げんだいちほうたん)

現代地方譚

 

現代地方譚は、「AIR(アーティスト・イン・レジデンス)」「市民演劇」「ライブコンサート」の3つのプログラムを柱に毎年開催されています。これまでに100組以上のアーティストが須崎市に一定期間滞在し、住民との交流、地域資源の活用に取り組みながら作品制作を行い、その成果を展示・発表しています。