高知県・奈半利町

みなとオアシス奈半利

町長も驚くほどの住民パワーが町の魅力を再発見していく。

いろいろな住民グループが連携、様々な活動を積極的に行っている奈半利町。みなとオアシスとしても、奈半利駅周辺部を中心に観光ガイド冊子の制作やイベントの企画・実行、サンゴ遊覧船の運航など、活発な活動を行なっています。そのパワーは町長も驚くほど。地元の潜在的な観光資源を発掘して、いろいろな形でにぎわいを生み出しています。街の魅力は街のみんなで探し、育てていく。
そんな理想的な町おこしを実践しているオアシスと言えます。いろいろな遊び方が提案されているので、奈半利に行けば楽しい1日に出会えそうです。

みなとオアシス Topics

トピックスはありません

みなとオアシスの概要

奈半利の海
運営団体 みなと未来会議
問合わせTEL :0887-38-8182
住所 奈半利観光駅案内所 高知県安芸郡奈半利町乙1659-1
営業時間  
定休日  
駐車場  
URL http://www.town.nahari.kochi.jp/minatomirai/ 
奈半利港

奈半利は昔から交通の要所でした。

奈半利の海体験学習

夏は海での体験学習もできます。

航空写真

みなとオアシス奈半利空撮

アクセス

アクセスデータ

高知自動車道 : 南国ICから車で約60分

土佐くろしお鉄道奈半利駅周辺

関連リンク

奈半利町 
奈半利町海浜センター 
ふるさと海岸 

周辺ガイド

サンゴが育っていく課程もわかる比較的新しいサンゴの海。

サンゴ群生

サンゴ群生

サンゴウォッチ船の問い合わせ
奈半利駅観光案内所
TEL/0887-38-6500

奈半利港海岸には全国でも珍しく、消波ブロックにサンゴが着床しています。 消波ブロックが設置された順にサンゴが着床しているので、その成長の過程を見ていくことが出来るのが特徴です。 シュノーケリングはもちろん、サンゴ遊覧船(年中運行中)も休日は10時と12時30分、13時30分の1日3回運行(予約不要)、 平日は10時と12時30分の2回運行(要予約)しているので、身近にサンゴを鑑賞することができます。

意外な地元グルメを発見。

手羽先

手羽先

問い合わせ
TEL/0887-38-6500

奈半利で密かな人気を集めているのが「手羽先」のフライ。塩・コショウでちょっと濃いめに味付けされています。アツアツをテイクアウトできます。

すぐ近くで花火がうち上がる。

奈半利町港まつり

奈半利町港まつり

問い合わせ
奈半利町地域振興課
TEL/0887-38-8182

船舶パレードや盆踊りなどが行なわれる納涼祭です。クライマックスは何千発の打ち上げ花火。この花火、港のすぐ近くで打ち上げられるので、特に音の迫力がすごいことで知られています。

かつての建物に込められた知恵。

水切り瓦の町並み

水辺り瓦の町並み

問い合わせ
なはり浦の会
TEL/0887-38-4804

陸と海の交通に恵まれた奈半利町は、捕鯨や製糸、樟脳で栄えていました。 今でもその当時を物語る古い町並みが残っています。 特徴的なものが「水切り瓦」で、台風の多い土地ならではのものと言えます。

山内一豊も通った古い街道

野根山街道

野根山街道

問い合わせ
生活体験学校の問い合わせ
奈半利町教育委員会
料金/体験学校使用料(3000円)
炊飯施設使用料(1500円)宿泊料(1000円)

奈半利から野根山山系の尾根づたいに東洋町へ抜ける約35kmのルートです。 山内一豊も土佐入国の際に通りました。 街道沿いには廃校を利用してむかし体験ができる「生活体験学校」もあります。

地域の作物を展示。

物産館「無花果」

物産館無花果

問い合わせ
TEL/0887-38-4707
営業時間/8時30分~18時
定休日/無給

奈半利駅にある直売所。店名どおり、イチジク商品や地元の農作物をはじめ、周辺エリアの土産、地酒、惣菜などバラエティ豊かな商品を取り扱っています。お土産探しにぴったりです。