お知らせ・情報 一覧 掲載日:2021年11月26日  
          


『海ごみを集める船のおしごと』を
開催しました

 
 【日時】令和3年11月20日(土) 10:00~11:10

【場所】松山港湾・空港整備事務所(オンライン配信場所)

※主催:松山市 環境モデル都市推進課 協力:松山港湾・空港整備事務所

 

まつやまミニ環境フォーラムは、松山市民の皆さまに環境について気軽に学べる機会を提供することを目的として、2018年から開催されているものです。

今回のテーマは「海洋ごみ問題」で、まつやまミニ環境フォーラムとしては初のオンライン参加型イベントとなりました。当事務所からは、松山港湾・空港整備事務所の業務紹介、普段見ることのできない海洋環境整備船「いしづち」の浮遊ごみ回収の様子、港湾業務艇「くるしま」による海上の浮遊ごみパトロールや港湾施設等の紹介を行うとともに、オンライン参加型の特徴を活かし、海ごみクイズや質問コーナーを設けました。



■オンライン参加数 

32組(幅広い年代の方々にご参加いただきました。)

■当日のスケジュール

  10 : 00~  開会挨拶 ・ 講師紹介 (松山市環境モデル都市推進課)
  10 : 05~  松山港湾・空港整備事務所の業務紹介 (松山港湾・空港整備事務所)
  10 : 20~  港湾業務艇 「くるしま」 による浮遊ゴミパトロール、港湾施設等の紹介 (〃) (※)
  10 : 40~  海洋環境整備船 「いしづち」 による浮遊ゴミ回収 (〃) (※)
  10 : 45~  海ごみクイズと質問コーナー (松山市環境モデル都市推進課、松山港湾・空港整備事務所)
  11 : 00~  海ごみを減らすためにわたしたちに出来ること (松山市環境モデル都市推進課)


                                        (※):事前収録の映像を配信
 
 ■当日の様子(写真:松山港湾・空港整備事務所撮影)
<松山港湾・空港整備事務所の業務紹介>

海洋環境整備事業などの当事務所の業務紹介をし
ました。子ども向けの内容ではありましたが、参加者からは「やさしい内容だからこそ問題意識を持つためのきっかけになりやすかった」などの感想をいただきました

 
 


 ▲事業概要の紹介

 <港湾業務艇「くるしま」による
 浮遊ごみパトロール、港湾施設等の紹介>

松山港周辺の海を漂うごみの様子や、松山港外港地区に設置されているガントリークレーン、松山空港を離発着する飛行機など、海上から見た松山港周辺の様子について、実際に港湾業務艇に乗船しているような臨場感を伝えることができました。

 参加者からは「海上のごみはなかなか見ることができないので見れてよかった」などの感想をいただきました。

 
    ▲「くるしま」映像の一部


 <海洋環境整備船「いしづち」による浮遊ゴミ回収>

令和2年7月豪雨後に海に流れ出た流木等の状況、「いしづち」の船内に入れたごみをコンテナの奥に誘導する船員目線での映像、伊予灘における水質調査の状況など、リアルな「いしづち」の作業の様子を伝えることができました。

 参加者からは「ゴミ回収船が実際に動いている様子を見ることができ、興味深かった」などの感想をいただきました。

 
    ▲「いしづち」映像の一部


 <海ごみクイズと質問コーナー>

1日どれくらいの量のごみが回収されるのか」、「天候などによって浮遊ごみの量は変わるのか」など、多数の質問を事前にいただき、それに対してクイズを交えながら回答しました。
 
 また、オンライン参加型の特徴を活かし、参加者に手を挙げていただくなど、コミュニケーションをとりながら行うことができました。

 
   ▲「いしづち」の模型を使って
質問に答えている様子


      ▲松山港湾・空港整備事務所
      イメージキャラクター「ちくぞう」

【出前講座 ・ 現場見学会のご案内】

四国地方整備局では、ほかにも様々な取り組みを行っています。
詳しい内容については下記リンク先をご覧ください。

 出前講座  ・  ・  ・  職員を派遣しての事業説明や意見交換

  現場見学会 ・  ・  ・  工事中の現場をご案内