![]() |
||||
お知らせ・情報 一覧 | 掲載日:2021年11月26日 | |||
![]() 『海ごみを集める船のおしごと』を 開催しました |
||||
|
||||
■オンライン参加数 32組(幅広い年代の方々にご参加いただきました。) ■当日のスケジュール 10 : 00~ 開会挨拶 ・ 講師紹介 (松山市環境モデル都市推進課) (※):事前収録の映像を配信 |
||||
■当日の様子(写真:松山港湾・空港整備事務所撮影) |
||||
<松山港湾・空港整備事務所の業務紹介> 海洋環境整備事業などの当事務所の業務紹介をし |
|
|||
|
▲事業概要の紹介 |
|||
<港湾業務艇「くるしま」による 浮遊ごみパトロール、港湾施設等の紹介> 松山港周辺の海を漂うごみの様子や、松山港外港地区に設置されているガントリークレーン、松山空港を離発着する飛行機など、海上から見た松山港周辺の様子について、実際に港湾業務艇に乗船しているような臨場感を伝えることができました。 |
|
|||
▲「くるしま」映像の一部 |
||||
<海洋環境整備船「いしづち」による浮遊ゴミ回収> 令和2年7月豪雨後に海に流れ出た流木等の状況、「いしづち」の船内に入れたごみをコンテナの奥に誘導する船員目線での映像、伊予灘における水質調査の状況など、リアルな「いしづち」の作業の様子を伝えることができました。 |
|
|||
▲「いしづち」映像の一部 |
||||
<海ごみクイズと質問コーナー> 「1日どれくらいの量のごみが回収されるのか」、「天候などによって浮遊ごみの量は変わるのか」など、多数の質問を事前にいただき、それに対してクイズを交えながら回答しました。 |
![]() |
|||
▲「いしづち」の模型を使って 質問に答えている様子 |
||||
|
||||
▲松山港湾・空港整備事務所 イメージキャラクター「ちくぞう」 |
||||
【出前講座 ・ 現場見学会のご案内】 四国地方整備局では、ほかにも様々な取り組みを行っています。 詳しい内容については下記リンク先をご覧ください。 出前講座 ・ ・ ・ 職員を派遣しての事業説明や意見交換 現場見学会 ・ ・ ・ 工事中の現場をご案内 |
||||
![]() |