|
お知らせ・情報 一覧 |
掲載日:2017年6月15日 |
|
愛媛県内のみなとオアシスに新登録証を交付 |
平成29年2月1日より、地方整備局ごとに定めていた「みなとオアシス」の運営要綱を一元化し、一部内容を見直した「みなとオアシス」の新制度をスタートさせました。愛媛県内3ヵ所にある「みなとオアシス伯方」、「みなとオアシス八幡浜みなっと」、「みなとオアシスうわじまきさいや広場」も新制度による運営要綱に基づく港湾局長登録が完了したことから、新たな登録証を手交しました。 |
/JustSystems/HPB20/CLASSIC/sample/layout/4_photobox/c.gif) |
 |
|
「みなとオアシス」とは・・・ |
地域住民の交流や観光の振興を通じた地域の活性化に資する「みなと」を核としたまちづくりを促進するため住民参加による地域振興の取り組みが継続的に行われる施設で、新運営要綱には、新たにクルーズ旅客の休息・交流機能、災害支援機能が追加されました。 |
|
【手交式の概要】 |
みなとオアシス伯方(枝越港)
日時 平成29年3月28日
場所 みなとオアシス伯方(伯方SCパーク)
写真
(中央) 大沢 今治市港湾振興課長
( 右 ) 廣瀬 みなとオアシス伯方住民懇談会会長
( 左 ) 平野 松山港湾・空港整備事務所長 |
/JustSystems/HPB20/CLASSIC/sample/layout/4_photobox/c.gif) |
 |
/JustSystems/HPB20/CLASSIC/sample/layout/4_photobox/c.gif) |
/JustSystems/HPB20/CLASSIC/sample/layout/4_photobox/c.gif) |
|
みなとオアシス八幡浜みなっと(八幡浜港)
日時 平成29年2月16日
場所 国土交通省本省
写真
(中央) 大城 八幡浜市長
( 右 ) 谷本 みなとまちづくり八幡浜理事長
( 左 ) 菊地 港湾局長 |
/JustSystems/HPB20/CLASSIC/sample/layout/4_photobox/c.gif) |
 |
/JustSystems/HPB20/CLASSIC/sample/layout/4_photobox/c.gif) |
|
みなとオアシスうわじまきさいや広場(宇和島港)
日時 平成29年3月30日
場所 宇和島市役所
写真
(中央) 石橋 宇和島市長
( 右 ) 松廣 宇和島きさいや広場支配人
( 左 ) 平野 松山港湾・空港整備事務所長 |
/JustSystems/HPB20/CLASSIC/sample/layout/4_photobox/c.gif) |
 |
/JustSystems/HPB20/CLASSIC/sample/layout/4_photobox/c.gif) |
|
 |